こんにちは、マッチンです。
皆さんは食後のデザートに、何を食べますか?
暑い夏は、食後に爽やかフルーツ!もいいですが、
クリーミーなアイスクリームや、カフェラテなどの甘いものもいいですよね😌💕
特にスタバの甘いフラペチーノは、冷たさと甘さ、どちらも楽しめる、贅沢なデザートです。
そんなことを言っているうちに私の足はもうスタバに向かってきそうです🤤…。
【真夏の新作!】
2019年8月7日(水)から発売された
【キャラメル スモア フラペチーノ】
(トールサイズのみの販売)
価格 590円+税
カロリー 441Kcal
最近発売された、桃のフレッシュさたっぷりの「ピーチ オン ザビーチ フラペチーノ」は、
暑い夏にぴったりの涼しげなドリンクでしたが、
キャラメルやらスモアやら、なんだか暑苦しそうなネーミングですよね。
さてわざわざ真夏に発売されるそのドリンクとは?
まずは気になるその内容について調べてみましょう。
【スモアってなに?】
今回の新作、「キャラメル スモア フラペチーノ」は、マシュマロ・チョコレート・グラハムビスケット・キャラメルをトッピングした、見るからに甘そうなドリンクです。
「スモア」とは、近年日本でも食べられることの多くなったBBQの定番スイーツで、
串にマシュマロを刺して、直火で焼いたもののことです。
ふわふわのマシュマロを焼くことで、外はカリッと、中はとろりと溶け、香ばしい香りが楽しいこのスイーツ。
BBQでは子供やインスタ女子が小躍りする、人気の一品です。
スモアを使った、またはイメージしたスイーツは、カフェやコンビニでも見かけるようになりましたが、
これをドリンクにしてしまうのだから、スタバって発想が自由というか、斬新というか。
【キャラメル✖️チョコレート✖️ビスケット✖️スモア =甘党の「最高シリアル」】
こちらの「キャラメル スモア フラペチーノ」は、とにかく甘党さんの大好物が盛りだくさん!
濃厚キャラメルにほろ苦ベイクドチョコレートのフレーク、ザクザク食感のグラハムビスケット、
そしてマシュマロは意外にもフリーズドライでサクサク!
これらが生クリームの上にも、ミルクの中にもトッピングされていて、
どこをどう飲んでも食べても、体が喜ぶ甘さ❤️
まるでヘルシーさ無視、カロリー無視派の甘党女子が毎朝食べる、朝食シリアルのよう。
私が特に嬉しかったのは、マシュマロがマシュマロらしくなかったこと!
実は私はマシュマロのふにゃふにゃ食感があまり好きではありません。
ただでさえ激甘なのに、柔らかいなんて、ちょっと不気味で…(笑)
そのマシュマロがフリーズドライされていることで、サクサクと軽く、全く別のお菓子のようになっているのがおもしろいと思いました。
このフラペチーノの名前が、「マシュマロ」ではなく、
「スモア」であったのは、このためだと考えられます。
マシュマロを焼いて「スモア」にすると、外が香ばしく、カリカリになりますよね。
この焼けたスモアっぽさを演出するために、あえてマシュマロをフリーズドライにしたのではないでしょうか。
しかしこのフリーズドライマシュマロも、時間が経ちミルクが浸透してくると、
少し柔らかさを取り戻し、ゼリーのようなトゥルトゥル食感に変わるのです。
それがまた風味が変わっておもしろい。
【オススメのカスタマイズ】
このフラペチーノのベースはコーヒーショットとミルク。
こちらの二つの量とトッピングで、自由なカスタマイズが可能となります。
私のオススメはミルクをノンファットミルク(無脂肪ミルク)に変更することです。
こちらは無料でできるのですが、無脂肪にすることでヘルシーになりますし、ミルクが甘さ控えめですっきりとした味わいになるので、
よりトッピングのキャラメル、マシュマロ、チョコレートの風味が際立ちます。
またはコーヒーショットを追加(+50円)と、チョコレートチップを追加(+50円)。
ベースにコーヒーの苦味が増えることで深い味わいに。
さらにチョコレートチップの食感で、デザートらしさが出ます。
チョコレートソース追加なら無料なので、こちらでもお得にチョコレートドリンクを堪能できるかも!
より贅沢なスイーツ気分を味わえます。
他にもベースのミルクをソイミルクに変更(+50円)にしても、まろやかな味わいとヘルシーさを狙えます。
またチョコレートよりもキャラメル味がお好きな方は、キャラメルソースの追加(+50円)など、
お好みによって自由自在なカスタマイズが楽しめるドリンクとなっています。
【暑い夏でも「甘い」は正義!】
暑いとどうしてもさっぱりしたものが欲しくなりますが、
あっさり、さっぱり、爽やかなものだけ摂っていても何か物足りなくて、
また冷蔵庫を無駄に開けてしまう私…。
そんな時、スタバに立ち寄って、この新作「キャラメル スモア フラペチーノ」の看板を見つけた途端、
「これだ!」と思いました。
キャラメルやマシュマロの甘さは、冬の人肌恋しい季節にはもってこいの味覚ですが、
暑い夏でも変わりなく、求めてしまうものなんですね。
顔がほころぶキャラメルの甘さを、冷たいドリンクにして、熱く火照った体に流し込む。
これ以上の幸せがあるでしょうか。
夏休みも中盤、そろそろ子供の無限の体力に白旗をあげたくなっているパパとママ、
またはおじいちゃん・おばあちゃんに、
甘く冷たいドリンクで、魂の休息を‼︎✨
コメント