こんにちは、マッチンです。
3月15日から発売開始になった新しいドリンク、
【バタースコッチコーヒージェリーフラペチーノ】と
【バタースコッチラテ】、
皆さんはもうお試しになりましたか?

今まで季節の味わいを追いかけてきた私ですが、
この新作ドリンクはお気に入りに登録されそうな予感…♡
早速レビューしていきたいと思います♫
【バタースコッチコーヒージェリーフラペチーノ】

【どんな味わい?】
ただ甘いだけでなく、少しのほろ苦さや、塩味、
まろやかな口あたりとコクが感じられる本格的なキャラメルが溶け込んだ
クリームベースのフラペチーノ。
下層では、スタバが誇るオリジナルコーヒーの美味しさをぎゅっと閉じ込めたような
コーヒージェリーが大人の遊び心を演出しています。
トッピングはホイップクリームとバタースコッチフレーバーソース。
キラキラと黄金色に輝くこのソースは、
表面を少し焦がしたようなキャラメルのほろ苦い香りがふわっと香ります。
ちなみに、「バタースコッチ」というのは、
「赤砂糖とバターで作られたお菓子」のこと。
甘くて、少しほろ苦いプリンのような味わいです。
【価格・カロリー】
トールサイズのみで、
価格は590円(税抜き価格)です。
カロリーは412kcalです。
【おすすめのカスタマイズ】
私のおすすめはチョコレートチップの追加(プラス50円)です。
キャラメルの味わい、コーヒージェリーの味わいが少し苦味を感じるので、
少しチョコレートの甘さが欲しくなりました。
このスタバオリジナルのチョコレートは甘すぎず、苦味とのバランスが絶妙で、
「バタースコッチコーヒージェリーフラペチーノ」の味わいを邪魔しません。
コーヒージェリーのぷるぷるとした食感と、
チョコレートチップのつぶつぶ食感のコラボレーションも楽しいですよ♫
【バタースコッチラテ】

【どんな味わい?】
フラペチーノでも使われていた、甘くて少しほろ苦いキャラメル味のバタースコッチフレーバーソースに、
エスプレッソとミルクを合わせたラテです。
通年メニューのスターバックスラテに、キャラメルの風味と塩味がプラスされたような味わいになっています。
キャラメルマキアートよりも甘さが控えめで、
バターのコクがリッチな気持ちにさせてくれます。
ホットとアイスを選べますが、
ホットはキャラメルの香り、甘さをより強く感じ、
まったりとした口あたりです。
アイスの方はすっきりとしたのどごしの中にキャラメルの甘さを感じ、
その後から苦味と塩味が追いかけてくるような味わいです。
私の感覚ではホットよりもアイスの方が、
「バタースコッチ」らしさを強く想像させました。
皆さんはどうでしょうか…^^
【価格・カロリー】
ホットとアイス、
それぞれサイズ展開はショートからベンティまで4種類です。
価格とカロリーは以下の通り。
サイズ | ショート | トール | グランデ | ベンティ |
価格(税抜き) | 420円 | 460円 | 500円 | 540円 |
カロリー(kcal) |
hot/175 ice/142 |
hot/290 ice/208 |
hot/394 ice/288 |
hot/497 ice/339 |
どのサイズもホットよりアイスの方がカロリーを抑えられるようですね!
【おすすめのカスタマイズ】
ホットなら、エスプレッソの追加(プラス50円)がおすすめです。
優しいラテの味わいは、キャラメルも加わっているので甘さがあります。
食後やお仕事モードの時は、少し苦味がある方がスッキリとしていいかもしれません。
エスプレッソを追加してもっと大人の味わいに変化させてみてはいかがでしょうか。
逆にエスプレッソを減らすこともできます。(こちらは無料)
【限定店舗でしか飲めなかった秘密のドリンク!?】

実はこの「バタースコッチ」ドリンクは、
今まで【スターバックスリザーブ®︎ロースタリー東京】という店舗のみで出されていたとのこと!
東京近郊の方はすでに知っているかもしれませんが、
最近スタバとお知り合いになった私は全くお目にかかったことがありませんでした。
スタバのWEBサイトを見ていたら、何やらオシャレなネーミングのドリンクがあるわ…と思っていましたが、
この「限定店舗」がここからは遠い!遠すぎる!(;ω;)
そんな憧れのオシャレドリンクのひとつが全国に登場!ということで、
さすがスタバ様…なんと寛大な…ありがたき幸せ…と、
早速行きつけのお店に足を運びました。
今回全国展開されることになった「バタースコッチコーヒージェリーフラペチーノ」と
「バタースコッチラテ」、
使われているコーヒー豆はこの「スターバックスリザーブ®︎ロースタリー東京」で焙煎されたものを使用しているそうで、
全国どこでも同じ本格的なコーヒーの味わいを楽しむことができます。
私の地元のお店で飲んでも、
「これが東京のお豆…✨」と感動することができるわけですね。
これを機に、他にも多くのオシャレドリンクたちが移住してきてくれると嬉しいのですが…。
例えばカクテルとか、カクテルとか、カクテルとか…♡
WEBサイトで限定店舗メニューを見るたび、羨ましくてたまらないマッチンでした♫
ではまた…♡
コメント