こんにちは、マッチンです。
令和初めてのハロウィンが近づいてきました!
街ではあちらこちらでオレンジや紫、ブラックカラーの飾り付けが始まっています。
ハロウィンにちなんだスイーツやドリンクが続々と発売されていくなか、
スタバでも、コンビニやスーパーで買えるチルドカップとして、ハロウィン気分を楽しめるドリンクが発売されました!

普段スタバのカフェでドリンクを飲んでいる私も、
たまには趣向を変えて、チルドカップを飲んでみました。
気になるそのお味、カフェのドリンクとの違いとは?
9月24日発売になったばかりの新作「スウィートキャラメルプディングラテ」を
早速レビューしていきます!!🎃👻
⬇️前回のレビュー記事⬇️
【価格・カロリー】
「スウィートキャラメルプディングラテ」
【内容量200ml 】 200円(税抜き価格)
スタバのカフェドリンクはショート240ml、それよりちょっと少なめの量です。
スタバラテがショートで340円(税抜き価格)1ml=約1.4円に対し、
チルドカップのこのドリンクは1ml=1円なので、ごくわずかに(笑)割安です。
【カロリー】 158kcal。
ご飯軽くお茶碗に1杯が168kcalなので、それよりも少ないくらい。(ちょっと安心)
カロリーも価格も、スタバカフェに比べてお手頃なチルドカップ。
一度手にとってみてはいかがでしょうか。
【店舗販売のラテとの違い】
チルドカップ「スウィートキャラメルプディングラテ」は、キャラメルプディング(プリン)風味のラテ。
スタバのカフェにも「スターバックスラテ」や、「ソイラテ」などのラテ系ドリンクがありますが、
それに比べて少し甘めの味わいだと感じました。
スタバの特別ブレンド豆で淹れた本格的なコーヒーを使っているものの、
ミルクやキャラメル、バニラの味わいのインパクトが強く、
正直、コーヒー感はあまりありません。
大人だけでなく、子供でも美味しく飲めてしまいそうなほど、甘いラテになっています。
コーヒーを楽しみたい、コーヒーにこだわりがあるという方には少し物足りないドリンクかもしれません。
でもちょっと一息つきたい時の甘いものとしてはちょうどいいサイズ感、
スイーツとしてなら満足のいくドリンクだと思います。
【キャラメルプディングってどんな味?】
キャラメルプディング…こりゃまたオシャレなネーミング☺️💕
スタバって女子のハートを掴むのがうまいなあ、と感心してしまいます。
女子でなくても、プディング(プリン)を嫌いな人って、
なかなかいないのではないでしょうか。
これから肌寒くなってくると、余計に濃厚で、ぷるんぷるんのプリンが美味しくなってきますね。
しかもただのプリンではなく、キャラメル!!
カラメルを少し焦がした表面、キャラメリゼのようなほろ苦さと、濃い甘さが感じられます。
ミルクのクリーミーさと、鼻に抜けるバニラとキャラメルの甘い香りがリラックスタイムにぴったりの一杯です。
【これに合うフードは?】
濃厚な甘さが特徴の「スウィートキャラメルプディングラテ」に合うのは、塩味の食べ物ではないでしょうか。
例えば、ピザパンやカレーパンといったお惣菜系パンやデニッシュと合わせて、
遅く起きた日や、出先での軽めの朝ごはんに。
またはチーズケーキと合わせれば、贅沢なティータイムに。
少し疲れが溜まっている時や、
考えが行き詰まっている時に、甘いものは効果抜群!
実は脳の働きを活発にしてくれる働きを持つ、糖質。
健康上、悪者だと言われることが多い糖質ですが、
不足すると、脳や身体に情報を伝える機能がうまく働かなくなり、
集中力や記憶力が低下する原因にも。
また、ストレスを感じた時、少しの糖質を摂取することで、
リラックス効果やストレス発散につながるという研究結果も出ているそうです。
摂りすぎは体脂肪の増加や血糖値の上昇を引き起こしますが、
適度な量の糖分を摂ることは
私たちの脳のパフォーマンス向上につながるのです。
前述した通り、この「スウィートキャラメルプディングラテ」はご飯茶碗軽く一杯よりちょっと少なめのカロリー。
このことを念頭に置きつつ、糖分の摂り過ぎに注意しながら、
疲れた脳や体に美味しい栄養を与えてみてはいかがでしょうか。
【可愛いハロウィンデザイン!】

私がいつも楽しみにしているのは、このチルドカップのデザイン。
スタバらしく、スタイリッシュでファッショナブルなデザインが多いので、
コンビニなどで見かけるとつい買ってしまいたくなる…!
今回発売された「スウィートキャラメルプディングラテ」のチルドカップは、
ハロウィンの時期に合わせて、ブラックのカップにジャック・オ・ランタン(かぼちゃのおばけ)、ゴースト、コウモリなど、
ハロウィンモチーフの手書き風イラストが。
どこか気の抜けたようなゴーストの表情がとても可愛らしく、
ハロウィンカラーの楽しいカップデザインになっています。
残業を頑張っている仕事仲間に、
家事や育児でお疲れモードのママに、
ちょっとエールと感謝の気持ちを込めて。
さりげなく渡してみてはいかがでしょうか。
ふわふわと気ままに浮いているゴーストを見て、思わず笑ってしまったら
ちょっと肩の力を抜くきっかけになるかもしれません。
【最後に】
酷暑だった今年の夏。
その疲れがどっと出てくる秋は、体調管理に特に気をつけなければいけません。
そうはいっても、日常のゴタゴタに追われ、
なかなか自分の体をいたわってあげられる時間が取れない、という方も多いのではないでしょうか。
私もまだ小さい子供が2人、自分の食事の時間さえ自由に取れなかったり、
お風呂も自分のためではなく、子供のスキンケアのためだけに入っているようなもの。
毎日充実してはいるけれど、その日の疲れが癒されないまま、次の日を迎えることもしばしば。
そんな時って、体だけでなく、心もすり減っているような気がします。
昨日も一日の仕事が終わり、倒れこむようにしてやっとソファーに座った時…。
夫が「スウィートキャラメルプディングラテ」を差し出してくれました。
そのカップの間抜けなイラスト、甘いキャラメルの香り、濃厚なミルクの甘さに、
疲れてギスギスしていた私の心は、そっとほぐれていきました。
皆さんも、自分のために、または大切な人のために、
お疲れモードの体と心を癒す甘いドリンクを手に取ってみてはいかがでしょうか。
お仕事帰りに、夕飯のお買い物に、
コンビニやスーパーで見かけたら、ぜひ。
「スウィートキャラメルプディングラテ」で、ハッピーハロウィン!!🎃👻

コメント