こんにちはむっちんです!
今回のお話は、妻の出産に立ち会った時のエピソードになります。
(育児とはちょっと違うかもしれませんが😅)
⬇️前回の育児絵日記⬇️
現在は2人目の子も産まれ、立ち会いは2度の経験があります。
その中でも1回目の立ち会いでは、様々なドタバタがあったので、その時の出来事を紹介しようと思います。
【破水】
臨月に入り、予定日が近づいてきていた頃のお話です。
いつ陣痛が来てもおかしくない時期でしたが、赤ちゃん👶が下がってくる気配も感じないママ。
「おいしいもの食べたら陣痛くるかもね笑」
などと笑い話をしながら焼肉へ行き、お腹いっぱい食べて帰宅。
ベットに入り寝静まった頃でした…
トイレから戻ってきたママが
「破水したみたい!」
と言って僕を起こしました👀‼︎
初めての事なのであたふたすると思いきや、2人は目を見合わせ、
「よし、病院へ行こう‼︎」🧑👨
と、意外と冷静な2人。
すでに心の準備が出来ていたのかもしれません。

【陣痛】
病院に着き、診察してもらうと少しづつ陣痛もきているとのこと💡
もーすぐ自分の子に会えるのか…👀‼︎
僕は妻を安心させるため、冷静を装います。
でも心の中はずっとソワソワ…🙄💦
妻は痛みに強い体質らしく、余裕でピースの写真を撮っています…。
自分の方がドキドキしてたんだろうな…笑
しばらくすると、徐々に痛みが強くなってきた様子🧐
そこで取り出したアイテムが野球ボール‼︎⚾️
(テニスボールもいいらしい🎾)
陣痛の時はボールでお尻の辺りを強くさすってあげると痛みが軽くなると本に書いてありました!
妻に聞きながら的確な位置を探ります。
これが本当に効くんです!妻からも太鼓判を頂きました💡
これから初めて立ち会いをする方は、ボール2個を持参することをオススメします✨

【徘徊】
痛みもかなり強いのが来てる模様。
ついにその時がきたと確信し、看護師さんのところへ、やっとこさ歩いて到着。
診察の結果…
「子宮口がまだ開いてないからちょっと歩いてきたら?」
と言われました…👀💦
一歩、歩くのもヘェヘェ言ってる状態でどーやって歩けと⁇
それに対してママは、
「大丈夫、行くよ!」
と、力強いお言葉‼︎
廊下に出てみると……
すでに歩いてるお方がいる👀💥
ゆっくり歩くその人たちの後ろを、ママもお腹を抑えながらゆっくり歩く。
こんなこと面と向かって言えないけど…
…。
まさにウォーキングデッド…🧟♀️
(経験のあるお母様方、すみません🙇♂️)
いつか娘たちには、このママの頑張りを伝えねばならない。

【地獄椅子】
ウォーキングから戻り、もう一回診察しましたが、子宮口はまだ開かず💦
次に紹介されたのが木馬のような揺れる椅子に開脚して乗るというもの…
この時には椅子に座るも、激痛に耐えきれずに数秒で降りようとするママ。
その姿を見て俺がなんとかしなくてはと思い、
妻の肩に手をおき、無理矢理すわらせようとするパパ。
その行動に対してママは、
「鬼っ‼︎」
と、こっちを睨みつけます…🙄💥
ですが…
その時の妻の顔こそ「鬼」そのもの…。

……………………………………………………
さて、この後はどんな物語が待っているのでしょう?
後半に続きます‼︎
後半では、分娩室に入った後の笑えるパパのしくじりも紹介していきます👀💦
ではまた👋
コメント