こんにちは、マッチンです!
放っておくだけで味が染み込み、
オーブンに任せてこんがりジューシーに仕上がる…。
今回はそんな夢のようなおつまみをご紹介します!
あまりの美味しさと、
それを食べている自分の姿に、
「モンスター」と名付けたこのスペアリブ照り焼き。
男子は絶対好きな味です👍
ワイルドにかぶりつくともっと美味しいですよ♡
【用意するもの】2〜3人分

・豚スペアリブ 10本くらい
・醤油 大さじ2
・お酒 大さじ1
・はちみつ 大さじ1
・味噌 大さじ1
・にんにくすりおろし(チューブ)お好きな量
・生姜すりおろし(チューブ)お好きな量
・ビニール袋(あればジッパー付き袋)
【作り方】
①スペアリブにフォークで穴を開ける

味が染み込みやすくなるように、全面にまんべんなくフォークを刺します。
手を刺さないように注意してくださいね!
(私は2度ほど刺しました…)
②ビニール袋にスペアリブ、醤油、お酒、はちみつ、味噌を入れる

入れたらスペアリブに調味料をすりつけるようにして、よく揉み込みます。
スペアリブは骨がとがっていることがあります。
力強く揉み込みすぎると、手に刺さったり、
袋に穴が開いてしまうので気をつけましょう。
③にんにく・生姜を入れ、全体によく行き渡るように転がす

肉の内部まで揉みこむというよりも、
にんにくと生姜が肉の表面にまとわりつくイメージです。
袋の上から両手でスペアリブをはさみ、
コロコロと転がすようにすると簡単です。
にんにくと生姜は香りを大切にしたいので、
最後に入れました。
量はお好みでOKです!
④ビニール袋の口を閉じ、そのまま15〜30分くらい放置する

常温のまま放置します。
夏場や、30分以上放置する場合は、冷蔵庫で保管しましょう。
このまま冷凍しておけば、食べたい時にあとは焼けばいいだけなので便利です。
冷凍の場合は1週間以内に食べてくださいね♫
袋に穴が開いているかもしれないので、
汁漏れしてもいいように、下にお皿を敷いておくと安心です。
⑤オーブンを200℃の余熱設定(30分)にセット

セットしている間に、オーブンシートなどを準備しておきます。
お好みで、焼きあがったスペアリブに振りかけるスパイスなどを用意しておくのもいいでしょう。
七味唐辛子やすりごま、乾燥パセリの粉末などがあればぜひ♫
⑥天板にオーブンシート、その上にスペアリブを並べ加熱する

余熱が終わったら、スペアリブを入れて焼きます。
皮が付いているものは、皮目を下にしておきましょう。
【温めなおす時は…】

少し時間が経つと、冷えて脂が固まることがあります。
耐熱皿に入れてラップをふんわりとかけ、
600wで2分ほど電子レンジで加熱すると、
程よく温まって脂も溶けますよ♫
【ワイルドにかぶりつくのが正解!】
この【モンスター】の正しい食べ方は、
もちろん手づかみでかぶりつく!!
手がベトベトになろうが、口周りが汚れようが、
気にせず大きなお口でかぶりついてください。
そのワイルドな姿に、彼女も惚れ直しちゃうかも?♡
女子はちまちまナイフとフォークで食べている男子よりも、
ライオンが獲物を食べるがごとく、ムシャムシャと一心不乱になっているのが好きなんです。(私調べ)
私?もちろん私だって、手づかみでいきますよ♫
長女が「ママ、お口すごいよ…」と心配してくれましたが、
ママだって無心で肉を喰らいたい時もあるのよ!ガオーーー!✋( ´▽`)✋
コメント