こんにちはマッチンです!
今回はおうちで飲む派のみなさんにオススメしたい、すぐできるおつまみを紹介します。

ビールや日本酒、焼酎などにも合って、
しかもお野菜も摂れるという嬉しい一品料理です。
電子レンジで1分という時短料理ですので、まずは「とりあえず一品」にいかがでしょうか?
【用意するもの】(2人分)

・小松菜1把
・椎茸2個
・油揚げ1/2枚
・めんつゆ大さじ1
・からし(チューブ)小さじ1
・ゆずの皮(あれば)適量
他にもにんじんを入れたり、
椎茸をえのきに変えてみたりとアレンジ自在です。
冷蔵庫の余り野菜で十分です♬
【作り方】
1.お湯を沸かします

ケトルでもお鍋でもOKです!マグカップ2杯分くらいの量があれば十分です。
2.ざるの上に油揚げを乗せ、上から熱湯をかけます

油抜きをします。油揚げ全体にいきわたるようにしましょう。
3.小松菜・椎茸・油揚げを食べやすい大きさに切ります

どんな形でも構いませんが、長さや幅をそろえると、食べた時に一体感が出ます。
4.耐熱皿に小松菜・椎茸・油揚げを入れて、ラップをふんわりかける

5.電子レンジ600wで1分加熱する

6.加熱してる間にめんつゆとからしをよく混ぜ合わせ、タレを作る

7.加熱した小松菜・椎茸・油揚げにタレを回しかけ、全体によく味がなじむように混ぜ合わせる

8.ゆずの皮を散らしたら完成!

冷やすともっとおいしくなりますよ(^^)♬
⬇️作り方を動画で見たい方はこちら⬇️
【味付けを変えても美味しい!】
①お子さま向けの味付けに!
お子さまや、からしのピリッとした味が苦味という方は、タレをめんつゆ+小さじ1のお水に変えてみましょう。
お野菜の甘みと油揚げの香ばしい風味、めんつゆの味は子供も大好き♬
うちの娘も大好きなおかずです(^^)
②さっぱり味で食欲増進!
タレをぽん酢に変えてみると、食欲がないときにもオススメです。
毎日小さじ1杯のお酢を摂るとダイエット効果もあるといわれているので、体型が気になる方にもオススメです♬
③生姜でさっぱり!
からしの代わりに生姜を入れてみても美味しいですよ♬
生姜もチューブでOK!
からしとはまた違った味わいになります(^^)♬
【お野菜おつまみでアッと言わせよう!】
お肉やお魚のおつまみだけでなく、
ヘルシーなお野菜のおつまみが出てくると、
「おっ!もしかして料理上手?」とビックリされるかもしれません。
時間をかけずにサッと美味しく作れたら、ますます彼氏や旦那様の見る目が変わるかも?
もちろんおつまみとしてだけでなく、
家族みんなが喜ぶ副菜としても大活躍のこのレシピ。
ぜひ「あともう一品」という時に思い出していただけると嬉しいです。

コメント